■平貝の燻製
今、鳥羽市小浜漁港では平貝(たいらぎ)が獲れています。
昔は、じゅんのう貝と言っていたそうで天気の良い風のあま吹かない日に
鳥羽市の離島の答志島あたりまで漁に行くよです。
この平貝という貝、すしネタとしてご存知と思いますが結構高価な食材です。
すしネタとしては、貝柱を使いますがこの食材を今回、燻製にしました。
貝柱はさすがに美味!
旨みが多く、生の食感です。
(低温燻製です。内臓は取り除いてあります。)
■平貝の燻製
今、鳥羽市小浜漁港では平貝(たいらぎ)が獲れています。
昔は、じゅんのう貝と言っていたそうで天気の良い風のあま吹かない日に
鳥羽市の離島の答志島あたりまで漁に行くよです。
この平貝という貝、すしネタとしてご存知と思いますが結構高価な食材です。
すしネタとしては、貝柱を使いますがこの食材を今回、燻製にしました。
貝柱はさすがに美味!
旨みが多く、生の食感です。
(低温燻製です。内臓は取り除いてあります。)
配送種別:
冷凍(クール便)発送でおとどけします。
品名 | 平貝(たいらぎ)の燻製 |
原材料 | 平貝(小浜産)、塩麹 |
内容量 | 1個(80g~) |
賞味期限 | 冷凍 6ヶ月 |